車を高く売るために!
毎日使っているままの状態で査定してはダメ❌
せっかくのあなたの車が安くなってしまいます。
とは言っても、査定の前にやっておきたいことは3つだけ!
少しでも高く売るために、ちょっとだけがんばりましょう!!
やっておきたいことはたった3つ
1️⃣ 洗車
やっぱり洗車はしておきましょう。
あまり汚い車では印象が悪くなってしまいます。
ただ、そこまで神経質にならなくても大丈夫。
パッと見て「汚い車だな」と思われない程度でOKです。
2️⃣ 車内の掃除・かたづけ
車の外だけじゃなく、室内もキレイにしておきましょう。
ゴミを捨てたり、できたら軽く掃除機をかけておくといいですね。
私物や小物類、たとえばティッシュとかぬいぐるみとか
こういう物も査定の時だけでも降ろしておいたほうが良いです。
「キレイにしてるな」って印象を与えるのは大切なことなんです。
3️⃣ 必要な書類を準備する
車検証はもちろんですが、定期点検記録簿を用意しておきましょう。
定期点検記録簿とは12か月点検などの定期点検の記録が記されているものです。
車売却に必要な書類とは
これがあれば、査定士の査定もスムーズです。
準備がしてあってスムーズにいけば「しっかりした人だ」と思ってもらえます。
☝やっぱり査定士も人間です。
「こんなしっかりした人の車なら大丈夫だな」と思ってもらうことが大切です!
やらないほうがいい事・やってはいけない事
洗車はしたほうがいいですが、ボディコーティングまではする必要ありません。
専門ショップで施工してもらったら、かなりの金額がかかります。
キレイにはなりますが、残念ながら、その分が査定額に反映されることはありません。
エアコンやエンジンなどの故障には、いろいろな原因がありますが、
だいたいの場合、高額の修理代がかかってしまいます。
ボディのキズやヘコミの修理も高くつくことが多いです。
でも、10万円かけて修理したからといって10万円高く買ってくれるわけではありません。
ですから、ムダに高いお金を使って修理しないほうがいいんです。
絶対にやってはいけない事
❎ 素人が修理しちゃダメ
高い修理代がかかるからといって、ヘタに素人が手を出してはダメ❌
特にボディのキズやヘコミを素人が直しても、査定士にはバレてしまいます。
余計なことをしてしまうと、査定がさらに下がってしまうのです。
こちらの記事もオススメ
🔍1円でも高く車を売るためのプチ裏ワザ